面白ざっか・デジモバ

ココロに役立つおもしろ雑貨のセレクトショップです。

Sand Picture /サンドピクチャー壁掛けタイプ

アバンギャルドなサンド・アート

オーストリアのクラウス・ベッシュによって、前衛芸術として製作されたサンドピクチャー。アートプロダクツとして量産されるようになったとはいえ、手工芸品です。比重の異なる砂の配合は、門外不出の秘儀ですから、彼が一点一点手作りで仕上げます。

壁付けタイプの特徴はバックの宇宙的な、あるいはジオグラフィックな写真画像と相まって、砂の世界がより具体的です。ですから、砂絵のイメージも(素直で)わかりやすいです。お部屋の素敵なインテリアとして、無限に変化する、絵画に近いアート感覚をお楽しみください。

サンドピクチャーのしくみはこちら
造形のコントロールこちら
サンドマン/クラウス・ベッシュこちら
サンドピクチャーの動画はこちら

サンドピクチャー壁掛けタイプ

MサイズW4オーロラ(送料無料)

LサイズW5オーロラ(送料無料)

特大サイズはこちら
各サイズとご注意

サンドピクチャー壁掛けタイプ

MサイズW4アウタースペース(送料無料)

LサイズW5アウタースペース(送料無料)

特大サイズはこちら
各サイズとご注意

壁掛けタイプ アース

MサイズW4アース(送料無料)

LサイズW5アース(送料無料)

特大サイズはこちら
各サイズとご注意

サンドピクチャー壁掛けタイプ

MサイズW4ゴールドサン(送料無料)

LサイズW5ゴールドサン(送料無料)

特大サイズはこちら
各サイズとご注意

サンドピクチャー壁掛けタイプ

MサイズW4サンセット(送料無料)

LサイズW5サンセット(送料無料)

特大サイズはこちら
各サイズとご注意

 

サンドピクチャーTOPへ戻る

オススメのセッティング

サンドピクチャーのセット位置としては、廊下や階段の下などデッドスペースの壁面にもジャストフィットします。それに和の部屋にも、ちゃんとあってしまうのです。和室の場合、個人的には「サンセット」をお勧めします。

サンドピクチャー壁掛けタイプ

それからおトイレの壁にセットするのもいいですよ。座ってフムフムと考えごとをめぐらすときに最適です。

必ずしも壁面にセットする必要はありません。例えば玄関や居間のサイドボードの上に立て掛けるのもカジュアルで良い感じです。そうした使い方がしやすいように、MサイズW4はスタンド足が付属しています。

サンドピクチャー壁掛けタイプ

セット内容

仕様

各サイズとご注意

360度回転

壁に掛けたサンドピクチャーは下の画像のように、壁に掛けたまま360度回転できます。砂が全部落ちきったり、絵柄を変えたい時は、壁に掛かったまま、手で回転できます。

ブラケットと回転の仕組

壁に「ブラケット」をネジ止めしておきます。サンドピクチャーの額縁裏の中心部に固定されている「回転支え」を「ブラケット」に嵌め込みます。「回転支え」を中心に360度回転することができます。

ススタンド用足は、テーブルに置いて使用するときのスタンドとなります。(W4のみ付属)

回転支え     ブラケット
サンドピクチャー壁掛けタイプサンドピクチャー壁掛けタイプ

スタンド用足
サンドピクチャー壁掛けタイプ


ページトップへ戻る
サンドピクチャーTOPへ戻る

CATEGORY